4.5ミリ厚の鉄も切断可能!世界初の卓上ウォータージェットがKickstarterで話題に
2016/09/17
この記事の所要時間: 約 1分3秒
とうとうこんなのが出てきました!
>ウォータージェット自体は、古くからある加工機ですが
>個人が買える価格で、卓上型のものは世界初だそうです。>ックスターター(Kickstarter)でも、人気になっており記事を書いている時点で68万ドルの資金が集まっています。
>価格も40万円程度と、十分買えそうな値段ですね。
>※「WAZER」は残念ながら、日本への出荷はされていません。>ウォータージェットは、金属やガラス、大理石やカーボンなど
>様々な素材を切ることができる加工機です。>レーザーカッターと違って熱も出ないので、素材の変形も少なく、製品の製造に使えそうです。
世界初・金属もスパスパ切れる!卓上ウォータージェットが登場 | 3Dプリンターなら「Makers Love(メイカーズラブ)」
このデータによると4.5ミリ厚の鉄板まで切断できそうですね。
簡単にカッコイイ表札なんかができてしまいます!
少しづつ少しづつ、鉄工所の仕事が奪われていっています。
ウン十年後になくなる職業になるかもしれない危機感を持って、新しい価値を生み出していかなければいけません!
The following two tabs change content below.
Teruyuki Kobayashi
代表 : ㈱長田工業所(おさだこうぎょうしょ)
@terukobayashi 小林輝之
●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。
●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。
Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日