溶接テーマパークの人のブログ

本業のおさだ工業所のHPは「長田工業所 福井」で検索!https://www.osadaindustry.com/

デザインが秀逸!小学校低学年のお子様がいる方のためのコミュニケーションツール

   


この記事の所要時間: 222

継続王に、おれはなる!0456

ぼくの母親が、孫であるぼくのこどもたちに、ちょっと変わった日めくりカレンダーを買ってきてくれたんです。

最初は、こんなの正直意味わからない・・・!と思っていたのですが、使って一ヶ月たった今では、これは良いコミュニケーションツールだなあと感心しています。

 

算数の答えが日付になるカレンダー

一見、何のことはない、ちょっと厚手の紙でできた計算した答えが日付になるカレンダーです。

最初は「なんでそんな面倒なことするの?」と思っていました。

今日の日にちだけ確認できればいいんじゃないの?

51NBBJ9+4sL._SS400_

51PXegGpXNL._SS400_

昔のホワイトボード伝言板?

この商品は、単純に日づけを確認するだけの無味乾燥なカレンダーじゃなかったんですね。

 

我が家ではこのカレンダーをトイレに置いてあるんです。

ある日、こんな書き込みを見つけました。

slooProImg_20140130085749.jpg

普段はカンタンな足し算が続いていたのですが、この日は小学校2年生の息子にとって未知の領域、割り算がいきなり登場。

やっとクリボーを踏み潰せるようになったくらいなのに、いきなりハンマーブロスが登場したような恐怖から、息子はたまらず「わかんない」と書いていました。

で、また別の時間に、今度は4年生のおねえちゃんがそんな弟のためにハンマーブロスを倒してくれていました。
いや、割り算の答えを書くだけでなく、こうやって計算するんだよ、という赤ペン先生レベルの説明も書いて。

計算して書かせるという起点からこんなコミュニケーションが生まれることを、この商品を考えたデザイナーは考えていたのでしょう。

これって、小さいころに家のホワイトボードに「冷蔵庫におかず入ってます」とか書いてあるような、家族同士の情報共有のためのホワイトボードや黒板の感覚に似ています。

スマホの登場やゲームなどで、家族の会話が少なくなってきたと言われる昨今に、このように何気ないコミュニケーションをはかれることって、素晴らしいデザインだと思いました。

 

そんでもって安っ!538円!(1/31現在)


The following two tabs change content below.
@terukobayashi 小林輝之 ●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。 ●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。 Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...

 - Amazon