シノハラシールの封筒が開けられない理由
2016/12/08
先週届いたシノハラシールの封筒がまだ開けられません。
うーん。。。
まじまじ見すぎて、うっすら透けているお手紙が気になったり、
長田工業所の「所」が切れていることに気づいたり。。。
シノハラシールとは、福井県敦賀市のあめりか屋という工務店の奇特な専務、シノハラさんが自分のキャラをLINEスタンプにし、そのスタンプをシールにしたものです。
まさかの欲しいとの声が続出!シノハラシールを販売開始します!! | 敦賀市の工務店でこだわりの注文住宅の新築・リフォームのあめりか屋篠原秀和のブログ
先日、ノリで期間限定500円で購入しました。
そんな待ちに待ったシノハラシールの封筒を開けられない理由はこれです。
>みんながどんな発信をしてくれるか楽しみ
>今日か明日か明後日には届くでしょうし、楽しみにしててくださいね~。
>みんながSNSでどんな発信をしてくれるのか楽しみにしてますね~~。
>ありがとうございました!!!
シノハラシールを全国のシノハラファン42名へ合計85枚発送した件 | 敦賀市の工務店でこだわりの注文住宅の新築・リフォームのあめりか屋篠原秀和のブログ
なにかを欲しがってるー!
ハードルが一気に上がりました。
封筒が届くまで、何回「届かないでおくれ」と願ったことか。
そんな中、着々とシノハラシールが届いたみなさんは、色々面白いリアクションされていますね。。。
シノハラシールの素晴らしさはシノハラファンが全部教えてくれた | 敦賀市の工務店でこだわりの注文住宅の新築・リフォームのあめりか屋篠原秀和のブログ
というわけで、シノハラシールの封筒が開けられない理由は、シノハラシールでなにかおもしろ発信しないと・・・!でもハードル高い!の葛藤でした。
でも、こうやって時間をかければかけるほど、自分でハードルを上げてしまっているんですよね!
Posted from SLPRO X for iPhone.
Teruyuki Kobayashi
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日