お引越し完了の儀
この記事の所要時間: 約 1分30秒
第0208号後半戦(達成率5.70%【目標3652号】)
「アメブロと新ブログと半分づつの更新です。」
ウェブ上では一瞬でお引越し完了のように見えますが、実はこのアメブロからの移行は何ヶ月か前から考えており、いろんな試行錯誤を繰り返しておりました。これがまた難しすぎて、トライしてはあきらめのリピートの日々。
昨日の引越し宣言の少し前から、このままでは前に進めないと思い、思い切って身銭を切って本を購入し、宣言することでまるで家財道具一式置いたまま引越しする運びとなりました。
やはりお金に背中を押してもらわないと踏ん切りがつかないようです。
コレがまたわかりにくいというか、わかりやすいというか。(どっち?)
つまり、この本のとおりにやっていくとコードなど書けなくても、カンタンにとりあえずの形にはなりました。
「わかりにくい」といったのは逆にアメブロを弄るようにカンタンすぎて応用がきかない。
でもこの本に出会えたから先が見えなくてもここまでの形を作れました。
しかし最初の目的は、自由さを求めてWordpressに移行したので、もう1ランク上の書籍を購入して、これからぼちぼちカスタマイズしていきます。
なんにせよ20%くらいの先の見通しで引越しだけ済ませた形ですので、お見苦しい点があればご指摘いただけると幸いです。
The following two tabs change content below.
Teruyuki Kobayashi
代表 : ㈱長田工業所(おさだこうぎょうしょ)
@terukobayashi 小林輝之
●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。
●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。
Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日