溶接テーマパークの人のブログ

本業のおさだ工業所のHPは「長田工業所 福井」で検索!https://www.osadaindustry.com/

福井県のモノづくり素人の方で溶接してみたい人ってどれぐらいいるの?②

      2014/05/15


この記事の所要時間: 152

継続王に、おれはなる!0557

弊社おさだ工業所の加工工場の空きスペースの一角を使って、一般のモノづくりの素人の方に溶接加工場として開放してみたいなあと考えています。

自社で可能な理由4点

なぜ我が社にしかできないのか、に対しての答えは以下の5点です。

①場所が広い
②可能な加工の種類(機械)が多い
③技術を持つ職人さんが優しい
④技術を隠す気がない

昨日の記事は概要と①の部分までを説明しました。
今日はその内の「②可能な加工の種類(機械)が多い」について説明します。

 

②可能な加工の種類(機械)が多い

昨日も書きましたが、弊社工場には決まった製造ラインがありません。

特定の製造ラインを持っていない理由として、様々な加工依頼に対応するためといったことがあります。

そのため、自社で加工できる種類が豊富です。

 

IMG_5438

オープンファクトリーとしてはこのような溶接機やガス切断機など、ある程度扱いやすい機械だけを常備したいと思っていますが、それ以外の加工にも工場が動いてない時間なら対応したいです。

IMG_5448

IMG_5449

このような形鋼を切断する機械

IMG_5437

切断寸法を打ち込んだら、自動で切ってくれます。

IMG_5446

また、このような鉄板を切断する機械

IMG_5443

そしてその鉄板を丸く巻く機械

IMG_5444

その鉄板に穴をドリルで開ける機械

IMG_5442

ドリルではなくて打ち抜いて穴を開ける機械

IMG_5439

机の上で削る機械

IMG_5440

細かい作業に欠かせない道具

IMG_5441

その他、旋盤やインパクトドライバーやプラズマカッターやグラインダー、大きなものだと天井クレーンなど、上げていくとキリがありません。

CADで図面を書いて、それを原寸でプリントする大型プリンターもあります。

jimu

 

これだけでも、モノづくり素人の方にとって必要なものはそろっているとは思いますが、こんな機械が欲しい!3Dプリンターがあったらいいな!そんな意見がありましたら前向きに購入を検討いたします。

明日は「③技術を持つ職人さんが優しい」です。


The following two tabs change content below.
@terukobayashi 小林輝之 ●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。 ●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。 Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...

 - おさだ工業所の提案力!