タイムラプス動画をブログに埋め込む方法
0663
今話題のタイムラプス動画がinstagramでカンタンに撮影出来るようになりました(^◯^)
Instagramがタイムラプス動画アプリHyperlapse公開。手持ちでブレない早回し動画を撮影 – Engadget Japanese
明日からの週末は県外出張なので、ブログのネタはこのタイムラプス動画を撮って埋め込む、くらいのボリュームでお茶をにごすか、と堂々と独り言をいいながら、じゃあiPhoneでどうやってそんな動画を貼り付けるのさ?と疑問に。
パソコンのないところでは出来ない⁉︎なんてことにならないように前もって調べました。
instagramで投稿したものを埋め込む
順番としては、タイムラプス動画アプリのHyperlapseで動画を撮り、その結果をinstagramでシェアします。
そのシェアしたinstagramの投稿を、パソコンでブログを書いているなら以下のリンクのように、簡単に出てくるソースコードを貼り付ければいいそうです。
Facebook、Twitter、Google+、Vine、Instagramの投稿埋め込み方法をまとめてみた | Hivelocity ハイベロシティ
iPhoneで貼り付けたい
しかしぼくは明日はパソコンを持ち歩きません。
なんとかiPhoneでソースコードを貼り付けられないか、と探したら、見つけました。
色んなやり方があるのですが、この辺のリンクをご参照ください。
Instagramをブログに貼りつけるためのHTMLタグを取得するブックマークレット、Insta2HTMLがInstagram標準の埋め込みコードに対応しました。 | FeelingplaceAffiliate Maniacs: iPhone でInstagramの写真をブログに埋め込む方法
いろいろやってみて、このようにiPhoneだけで貼り付けることができました。
町工場×イノベーション#hyperlapseby osada645
って、出来てます???(汗
ちなみに今日のブログはこちらのアプリでiPhoneから書きました。
このアプリ、慣れるまでが大変ですね(;´Д`A
でも慣れたら更新がラクそう。
明日、明後日はこのアプリ達で乗り切ります!
Teruyuki Kobayashi
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日