溶接テーマパークの人のブログ

本業のおさだ工業所のHPは「長田工業所 福井」で検索!https://www.osadaindustry.com/

フリーCADソフト「Jw_cad」が生きていた!約3年ぶりの最新アップデートを公開

   


この記事の所要時間: 46

0801

わたしは設計士ではないので、カンタンな図面を書くときに重宝しているのが「Jw_cad(ジェイダブリュ-キャド)」という無料のCADソフトです。

無料ソフトな上、ウェブページも簡素な感じ、またアップデートもしばらくない中ウィンドウズOSのバージョンも上がってきており、そろそろ終わるのかな・・・

・・・と思っていた矢先、こんな嬉しいニュースがありました。

 

2次元汎用CADソフト「Jw_cad」が約3年ぶりのアップデート

>2次元汎用CADソフト「Jw_cad」の最新版v8.00が、12日に公開された。Windows Vista/7/8に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 8.1で動作を確認した。現在、作者のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。
2次元汎用CADソフト「Jw_cad」が約3年ぶりのアップデート – 窓の杜

 

 

3年の沈黙を破り、「Jw_cad」がアップデート!

まだまだ生きていました!

undefined.jpg

 

最新バージョンの変更点

アップデートの内容としましてはこちら。

◆Version 8.00 での変更点は以下のとおりです。(2015/01/12)

・画面表示にDirect2Dを使用するようにした。
・Windows8 のタッチ操作に対応した。
(ピンチまたはストレッチによるズーム、スライドによるスクロール)

・Shift+両ボタン(または左ボタン)ドラッグで、画面がスライ ドするようにした。
(基本設定→[一般(2)] で左ボ タンドラッグによるスライドを指定したときは、包絡コマンドの[Shift+左ボタン]による中間線消去は使用できない)

・ファイル選択にコモンダイアログを使用できるようにした。
(基本設定→[一般(1)] )

・建具(平面、断面、立面)でソリッド図形と楕円を使用できるようにした。
(フォルダー「変更建具データ」内の「JW_OPT1.DAT」、「JW_OPT3.DAT」のデータ説明参照)

・記号のソリッド図形に一部機能を追加した。
(フォルダー「変更建具データ」内の「JW_OPT4.DAT」のデータ説明参照)

・ファイル名の部分表示を追加し、印刷時に使用 できるようにした。
&fsn (n=1~9):半角スペースで区切られたファイル名の左から数えてn個目の文字列
例:ファイル名が「A-1001 2階平面 詳細図3」のとき
「&fs1」→「A-1001」、「&fs2」→「2階平面」、「&fs3」→「詳細図3」

・AUTO以外で[消去]を2回選択すると連続範囲選択消去、[寸法]を2回選択すると寸法角度が 90°と 0°の切換えになるようにした。
(環境設定ファイル「S_COMM_9」の 4 を参照)

・FILE選択ダイアログの画面最大分割数を32まで設定できるようにした。
(環境設定ファイル「S_COMM_0」の 10 を参照)

・環境設定ファイルの「文字入力ダイアログの縦サイズ」の標準値を変更した。
(環境設定ファイル「MSET」の 5 を参照)

・包絡に「建具線端点と包絡」を追加した。

・分割コマンドに円全周分割を追加した。
(分割数入力→右クリックで分割始点指示→分割する円を右クリックで指示)

・DXF出力の際、線種名が空の線が出力されエラーとなる現象を回避した。
・3DS出力を廃止した。

・インストーラーに InstallShield を使用するようにした。
引用:バージョン情報

 

 

わたしレベルの使いかたでは、そんなに劇的に使用感が変わることはなさそう。

しかし「Jw_cad」がまだまだ現役!の雄叫びを上げていただけたことは嬉しいです!

 

無料ダウンロードはこちら(ウィンドウズのみ)

↓最新Jw_cadはこちらからダウンロードできます。(アカウント登録等一切不要)
ダウンロード

 

 

 

わたしども鉄工所にこんなの作って欲しい!という時に、このデータで書いた図面を渡していただけると話が早いです。

 

 

合わせて読みたい

カスタマーレビュー高め。

Jw_cadは、初心者でも図面が書けるようになります!


The following two tabs change content below.
@terukobayashi 小林輝之 ●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。 ●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。 Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...

 - こんなサイト見つけました