少しづつ飲酒量を減らしたいので、週一の休肝日を作るレコーディング減酒法をあみだした
2017/01/16
この記事の所要時間: 約 0分52秒
今年に入り、後厄となりました。
体は気遣いたい、でも飲酒する機会は減らせない。。。
そこで健康診断でいつも言われるのは「週一日でも休肝日を作りなさい」というアドバイスです。
でも週一日、決まった曜日なんて設定できないし、気づいたら先週は毎日飲んでいたということもあります。
こんな状況のわたしが今年始めてみたのが、名付けて「自己流レコーディング(記録)減酒法」です。
そういう禁酒アプリとかあるのかなあと探したのですが、ちょうどいいのがなく、試しにやってみたところ、これならつづけられるかも?と思っています。
やり方は簡単です。
カレンダーアプリに、今日はお酒を飲まなくていいと思ったら、「休肝日」と打ち込むだけ。
これで、自分の休肝日がどれくらいの頻度でとれているのかが把握でき、「今週は毎日飲んでしまう!じゃあこの日は我慢しよう!」とコントロールできるようになるかも?
この1年続けてみたいと思います。
The following two tabs change content below.
Teruyuki Kobayashi
代表 : ㈱長田工業所(おさだこうぎょうしょ)
@terukobayashi 小林輝之
●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。
●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。
Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日