「iPhone5S」発売日は9月20日?発売前までに準備しておく3つのこと
継続王に、おれはなる!0293
先日「iPhone5S」の発表会が9月10日にあるかも?なんて噂があったのもつかの間、発売が9月20日じゃないかとの噂が!
画像引用:「iPhone 5S」日本の発売日は9月20日(金)か?!ドコモの取り扱いは “発売時点では” 見送り | gori.me
あと一ヶ月きっているジャマイカ!
いやいや、心の準備が整っていないよ!
というわけで、発売直前になって焦らないように、iPhone5からiPhone5Sへ機種変更するまでにこれだけはやっておきたいことを書いておきます。
無駄なデータをPCに移しておく
iPhone5Sへの機種変更を考えていない方でも、その発売前後の時期にはお楽しみがありますよね。
そう、iOS7へのアップデートです!
どちらにせよ、一度バックアップを取らなければなりません。
その際に写真やアプリ、曲や動画など、たくさんのデータをiPhoneの中に入れたままバックアップやアップデート処理をすると、時間がかかるばかりか、失敗の原因にもなります。
どうしても残しておかなければならないもの以外はパソコンなどに移動、整理しておくことをおすすめします。
8月中、または9月の第一週までくらいにはやっておきたい!
iCloudへのバックアップの練習
そして見落としがちなのはバックアップのやり方。
バックアップの作業なんて、一般のかたは、やったことない人の方が多いのでは?
iPhoneからiPhoneへの機種変更前にはiCloudへのバックアップは必須です。
また、機種変更しない方でもiOS7へのアップデート時にはもし失敗したときの事を考えてバックアップをおすすめします。
そのバックアップ作業をそろそろ復習しておきましょう。
パソコンは必要ありません。
iPhone5本体メニュー[設定]→[iCloud]→[ストレージとバックアップ]→[今すぐバックアップを作成]
これでOKです。
この時に先ほど書いておいたことなんですが、写真や動画などのデータがたくさん入っていると時間がかかります。
iPhone5S用ケースの情報を見逃さない
iPhone5Sを買ってすぐやること、それはキズつけないようにケースをつけたりフィルムを張ることです。
- 今iPhone5で使っているケースがそのまま使えるとは限りません。
- かといって5Sを手に入れてからケースを選んでいるようじゃあ遅すぎる。
とりあえずのケースでもいいです。ケースを先に購入しておくことをおすすめします。
世の中iPhone5Cやら、ゴールド色が出るやらと噂が飛び交っていますが、ぼくはじっくりとケースの情報を狙っているんです。
なので、iPhone5S用のケースの情報がわかりしだい、またこのブログでご報告させていただきます!
Teruyuki Kobayashi
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日