溶接テーマパークの人のブログ

本業のおさだ工業所のHPは「長田工業所 福井」で検索!https://www.osadaindustry.com/

消費税対策の全く必要のない「マイクロモノづくり」はじめよう

   


この記事の所要時間: 54

継続王に、おれはなる!0332

先日東京にて「マイクロモノづくりをはじめよう」の著者の三木康司さんと宇都宮茂さんにお会いしてきました。
三木社長と固い握手を交わしましたので、勝手に「マイクロものづくりエバンジェリスト(伝道師)北陸支部長」を名乗らせて頂きます(笑)(そんな感じのことは任じられておりましたので)

 

「マイクロモノづくり」とは?

ぼくが以前出会った本「マイクロモノづくりはじめよう」の著者、㈱enmonoの三木社長(@mikikouj)と宇都宮取締役(@ucchan)が提唱している概念です。

㈱enmonoさんのホームページではこう紹介されています。

マイクロモノづくりの概念は、これまでの大量生産、大量消費とは対極する概念です。少量のニーズにあわせて、高付加価値、高利潤のモノづくりを行い、だれかに売ってもらうのではなく、自ら販路をつくり、販売を行う考え方です。

これまで、製品開発をしたことがない、中小製造業の方でも、一定の手法で製品開発の手法を身につけることができます。

また、製品デザインも、外部のデザイナーに外注する際の管理の方法などを身につけることで、コストをおさえつつ製造者とデザイナーがWIN-WINの関係性を創り上げることが重要になってきます。
enmono01
マイクロモノづくりとは – 自社製品開発「マイクロモノづくり」を支援するサービス:クラウドファンド、開発資金獲得、販路開拓、製品アイデア

この考え方で一番好きなところは「売れるものを作る」のではなく、「自分自身がワクワクする大好きなこと」と「自社でできる事」を掛けあわせて形にしていくことに重点を置いている点です。

このようなマイクロモノづくりの仲間たちの自社製品を見てもらえるとよくわかります。

iPhoneヌンチャクケース(Trick Cover)

無駄にカッコイイヌンチャク系ケース
Exif_JPEG_PICTURE
画像引用:Trick Cover for iPhone5: 無駄にかっこいいヌンチャク系ケースが楽しすぎるぞ!ホヮチャー! – たのしいiPhone! AppBank
そして開発者の藤沢社長のECサイトはこちら
ヌンチャク系iPhoneケース – 【iPhone Trick Cover公式サイト】

バネのブロックSpLink【スプリンク】

小さなバネをブロックのようにつなげる大人のおもちゃ
resource (2)
バネのブロックSpLink【スプリンク】ワクワクでつながる金属ばねブロック

開発者の村井社長は遊び心のカタマリです(^^)

こちらはもう少しで商品化されるそうです!乞うご期待!

カワイイ筋肉育成グッズ「くるくるパンプアップ」

体を鍛えることが好きで、自分の筋肉のためだけに開発した秋山専務。
content_img121111_031
カワイイ筋肉育成グッズ「くるくるパンプアップ」 – zenmono(ゼンモノ)

こちらの商品化ももうすぐ!

 

また、先日参加させていただいた「マイクロモノづくり経営革新講座」第6期の最終発表会でも、普通の人が自分が本当に作りたいものを自分の内から取り出して形にして発表されているので、皆さんの目が輝いていました。

自分が好きで好きで仕方のないコトを形にして、その商流も価格も自分でコントロールしていくので、今回消費税が上がったところで関係ありません。

自分と本当に趣味嗜好が同じ消費者だけに想いを込めて作った商品に対しては、価格が3%前後変わったところで気にしませんもの。

「マイクロモノづくり」は、これからの大増税時代の海流とは全く違った次元の航路を航海していくようなものです。

 

マイクロモノづくりエバンジェリストとは

文字通りこの「マイクロモノづくり」という概念を広める伝道師のことです。

リバーランズコンサルティングの坂井正徳氏が先日の経営革新最終発表会で「中途退職者のためのマイクロモノづくりエバンジェリスト」とマイクロモノづくり指導者として名のってらっしゃいました。

なので、ぼくも勝手に広報活動者として「エバンジェリスト」を名のらせて頂きます。
なんかカッコイイ。

北陸のなかで埋もれている未来のメイカーズのためにブログなどを通して勝手に「北陸支部長」と名乗って宣伝をしていこうと思います。

まずはぼくも参加します「マイクロモノづくり経営革新講座」の第7期生に一緒になりませんか?
本コース:マイクロモノづくり経営革新講座 – zenschool
今回の講座だけでなく、その先も継続可能な開発のためのコネが広がりますよ!(略してenコネ(笑))

別に製造業の方に限らず、一般の方でも自分の中のワクワクを形にして販売してみませんか?

誰にも言えない、自分だけが考えている商品・ガジェットを形にしたいけど、具体的にどうしたらいいかわからない方!
今やだれもがメイカーズになれる時代です!

 

マイクロモノづくり経営革新講座についてはこちら

image
講座:本コース – 自社製品開発「マイクロモノづくり」を支援するサービス:クラウドファンド、開発資金獲得、販路開拓、製品アイデア

 

マイクロモノづくり経営革新講座のお申込みはこちら

本コース:マイクロモノづくり経営革新講座 – zenschool

お申込み – zenschool

講座の費用には消費税がかかりますので、こちらは消費増税前に駆け込み受講を!
たったこれだけでこれからあと40年の人生の莫大な資産に変わります。


The following two tabs change content below.
@terukobayashi 小林輝之 ●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。 ●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。 Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...

 - こんな人を紹介します, マイクロモノづくり