溶接テーマパークの人のブログ

本業のおさだ工業所のHPは「長田工業所 福井」で検索!https://www.osadaindustry.com/

(溶接DIY)本格的な鉄のスツール(椅子)を作るワークショップの進行予定

   


この記事の所要時間: 230

継続王に、おれはなる!0598

来月7/5(土)に、福井県坂井市のおさだ工業所にて、本格的な鉄のスツール(椅子)を作るDIY教室を行います。

思った以上に反響がありまして、ありがたいことに募集してからすぐ定員に達してしまいました。

undefined.jpg
Facebookイベント

これだけの手応えでしたら、また次回の予定を立てたいですし、その次回のワークショップに向けても、今回の流れの予定をメモっておきたいと思います。

 

内容

鉄の棒をガスの炎で曲げて、それらを溶接して作るワークショップです。
ネットでは10,000円以上するスツールを自作していただくことでお安く作れます。

出来上がりのスツールの座面の大きさはだいたい40センチ×40センチで、高さは50センチほどです。

 

イベント参加料金

通常料金7,020円(税込)・・・1脚分の材料込み

 

参加資格

小学校高学年以上の男女(未成年者は保護者同伴)※作らなくても見学OK

 

日時&場所

2014年7月5日(土)14:00~17:00(3時間)
㈱おさだ工業所内(福井県坂井市春江町西長田41-1-1)

 

用意するもの

・カメラなど
・防具は用意しますが、ある程度汚れてもいい恰好でお願いします。(鍵のかかる更衣スペースあります)

 

特記事項

・安全については万全の体制で事故のないように努めますが、誠に勝手ながら最終的には自己責任ということにご了承いただける方のみの参加とさせて頂きます。
・また、同時に次回のプロモーション等目的で写真や動画を撮らせていただきます。NGの場合は事前に申し付け下さい。

 

当日の流れ

①作業手順・注意事項
・トラロープで仕切った場所以外は立ち入らないこと
・ガスの炎で熱したあと、溶接をしたあとは鉄が熱いので、火傷に注意すること
・溶接の時に出る光は絶対肉眼で見ないこと(眼球が火傷します)
・鉄の切断面は鋭利な場合があるので、怪我に注意すること
・ディスクグラインダーはしっかり持つこと

②鉄の棒をガスの炎で曲げる
・特注の曲げる型がありますので、炎に気をつけながら鉄の棒を曲げていく(2本コの字にする)
・長い部分を切断する

③組み立てて溶接
・特注の組み立てる型がありますので、材料をセットして溶接して繋げる
・脚の先にキャップをとりつける

④木の座面をビスで止める
・裏面から木の座面をビスで止める⇒完成

⑤写真撮影会
※塗装は各自でお願いします。

 

なんせ初めての自社でのイベントなので、十分な準備で怪我のないように望みます!!

カバー

 

※「Happy」×「溶接」コラボ!おさだ工業所のプロモーションビデオもジワジワきてます!


The following two tabs change content below.
@terukobayashi 小林輝之 ●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。 ●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。 Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...

 - おさだ工業所のヒトコマ