「MASTERキートン Reマスター」が大人気でAmazonに品薄!と思ったら近所の本屋に山積みでした。
この記事の所要時間: 約 1分27秒
0768
知る人ぞ知る「MASTERキートン」が復活とな!これはすぐ欲しい!
舞台は20年後! 「MASTERキートン」20年ぶりの完全新作 コミックスが発売 – ねとらぼ
と思ってAmazonでポチろうと思ったら、在庫がない!!
予約注文するかどうか迷っていたら、近所の本屋さんで山積みになっていたので、即買いしました。
MASTERキートンとは
そもそもMASTERキートンを知らない人にはなんのことかわからないとおもいますが・・・
MASTERキートンとはオックスフォード大学修士課程卒業の考古学者で、元・英国特殊空挺部隊サバイバル教官の主人公、平賀=キートン・太一が主人公のコミックです。
前作は1988年~1994年に連載され、終わったかのように思われましたが、今回「20年後」を舞台に復活しました。
絵は、YAWARA!で有名な浦沢直樹さんです。
今回のリマスターでは、こんな動画も。
投稿 by Masterキートン Reマスター.
わたしは昔から勉強では歴史が苦手でしたが、この物語の中にでてくる西洋の歴史については興味をそそられたのを覚えています。
マンガにしては文字数も多いし、自分の待ったく接点のない場所や歴史を知ることができるので、結構時間をかけて読むことができました。
The following two tabs change content below.
Teruyuki Kobayashi
代表 : ㈱長田工業所(おさだこうぎょうしょ)
@terukobayashi 小林輝之
●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。
●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。
Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日