1/19(火)22:00〜テレビ東京「ガイアの夜明け」に、アイアンプラネット誕生のきっかけとなったzenschoolが登場
今から1年半ほど前にわたしは、経営者が心からやりたいこと見つけるモノづくりの学校「zenschool(ゼンスクール)」で学んで経営革新をするぞ!と福井から東京へ何度も通い、なんとか無事、第7期生として卒業できました。
そこで掴んだものをブラッシュアップしてクラウドファンディングに挑戦し、達成して、町工場で溶接体験ができる「アイアンプラネット」が半年前に誕生したという経緯があります。
その、人生を変えてくれたと言っても過言ではない「zenschool」の行っていることが、1/19(火)22:00〜テレビ東京「ガイアの夜明け」で放送されることが決まりました。
「zenschool」の第11期を中心とした卒業生達が登場します。
日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京
zenscoolを運営する会社であるenmono(エンモノ)が提唱する「マイクロモノづくり」がとうとうガイアの夜明けに取り上げられ、嬉しいです。
また、同じzenschoolの先輩でもある、iPhoneトリックカバーを開発したニットーの藤澤社長も、年末のフジテレビの番組に出演されたりと、多くの刺激を頂いています。
12月31日 フジテレビ『景気満開テレビ』で紹介|メディア実績|金型製作、製品開発ならニットー
わたし自身や弊社の社員の子ども達が、将来この長田工業所で働きたい!と思ってもらえるような会社にしたい!
そんな夢を叶えるためにも、わたしもワクワクするような新製品を開発したい!というエンジンが、イヤでもかかってきます。
———–
zenschoolを知るキッカケとなった本。零細町工場経営者の方におすすめです。
Teruyuki Kobayashi
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日