溶接テーマパークの人のブログ

本業のおさだ工業所のHPは「長田工業所 福井」で検索!https://www.osadaindustry.com/

ブログは、大事なビジネスモデルの創作の場である

   


この記事の所要時間: 410

継続王に、おれはなる!0314

好きなことを仕事にする。ブログはその為の大事なビジネスモデルの創作の場といえるでしょう。

プロブロガーのイケダハヤトさんの先日のエントリーを読んで考えが発展していきました。

 

先行者が大量に存在する領域

先日の記事で、イケダハヤトさんは「毎月10万円は稼げそうなニッチなブログ記事」を紹介されていまして。
毎月10万円程度は稼げそうなブログのアイデア&チェックリストを公開 – ihayato.書店 | ihayato.書店

その中にあった文章が、なにもブロガーに限ったことでなくハッとさせられました。

同じ領域で戦いすぎ!

色々な人のブログを見ていて思うのは、とにかくみなさん、先行者たちと同じ領域で戦おうとしすぎていること。
ぼくを含め、弱小ブロガーは基本的に「後続」では勝ちにくいです。狙うべくは、まだ誰も本気を出していないジャンルです。
iPhone、Apple、スマホアプリ、ソーシャルゲーム攻略、2chまとめ、芸能ニュース、一般ハウツー、一般ライフハックなどを狙うのは賢くないでしょう。

これは企業経営に通じます。

 

小さなナンバーワン

中小零細企業の戦い方として代表的なランチェスター戦略などでも「小さなナンバーワン」を目指すことが定石となっています。

最近読んだ本のなかでもこんなことが書いてありました。

(マーケティングに大事なこと)それは「差異」です。(中略)
まずは分母となるものを設定します。分母は世の中全体ということではなく、例えば「○○市内」とか、「○○業界で」のように、狭い範囲にしましょう。その中での差異を考えるのです。その分母の中で一番になるものを考えます。

そしてその本にはこういったことも。

「好きで得意なこと」は儲けにつながる
「できる限り、好きなことや得意なことを仕事に結びつけたほうがよい」と思っています。その理由としては2つあります。(中略)
まず1つ目の理由は、「好きなことや得意なことには、没頭できる」ということです。(中略)
2つ目の理由ですが「好きなことは、差異を生みやすい」からです。

自分の本当に好きなことで小さなナンバーワンを目指す。

これ以上の「生きがい」はあるでしょうか。

 

「ニッチな好き」をブログで試す

ぼくは色んなことに興味があるので、たいていのことは好きなんですが、ほとんど先行者のいる「レッド・オーシャン」ジャンルです。

(先日書いたブログなんかも当日のページビューは伸びましたが、実際は埋もれてしまいます。)
【はじめての】「iPhone 5s」「iPhone 5c」アップルイベント発表内容まとめ!【イベントまとめ】 | 鉄工所の二代目社長、時々ルヒィ

でもその「たくさんあるぼくの好き」の中には「ブルー・オーシャン」に入っていて、しかも僕の大好きなニッチなジャンルがあるんじゃないかと模索しています。
それがリアルな自社で事業につながって展開できたらこれほど楽しい仕事はありません。

その「ニッチ」で「ウォンツ」のありそうな「ぼくの大好きなこと」に、自社の資産である社員や設備などを合致させ、勝率7割とみればどんどん細かくても事業を創っていきます。

しかし実際の会社で試すには少なくないヒト・モノ・カネがともないますよね。
そんなに多くのトライを繰り返すのは難しいです。

いっぽうブログでのトライ&エラーなら、少額のサーバー運営費ですみます。

ビジネスモデルのタネの探し方は、「本を読む」「人と会う」「旅をする」こと。

そして一見適当に見えるこのブログは、そのタネを整理する大事なビジネスモデルの創作の場なんです。

・・・追伸

誰もやっていないことをやることは勇気がいりますよね。
例えばぼくの好きなこととして「説明書を読むこと」があります。
家電の説明書を読んでポイントとなるところをピックアップする記事を書くってどうでしょうか。

・・・でもそれをどうやってリアルな会社に反映させていこうかな(笑)

 

関連本です

ビジネスモデルの設計書の書き方を教えてくれます。
AppleやWiiやGoogleなど、有名なビジネスモデルを分解して紹介しています。

 


The following two tabs change content below.
@terukobayashi 小林輝之 ●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。 ●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。 Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...

 - 人生で大切なことはぜんぶブログが教えてくれた