[宅麺.com]雷本店「雷そば」を賞味期限が切れてから一ヶ月半後に食べた感想
この記事の所要時間: 約 0分55秒
0950
自宅で本格ラーメンが楽しめる宅麺.COMなんですが、1食分が高い上に送料もかかります。
人気&有名店のラーメン・つけ麺通販サイト | 宅麺.com |
二ヶ月ほど前に、送料を抑えるために5食分を一気に注文しました。
全部冷凍保存なので、ゆっくり食べていこうと思っていましたが、賞味期限が書いてあったんですね。
で、5食分のうち最後の1杯、今回作ったラーメンの賞味期限がなんと1ヶ月半前!
・・・でも冷凍麺ですし、関係ないでしょう!と調理してみました。
うーん。確かに茹でているあいだ、麺の冷凍焼けが気になります。
一応完成。。。
あれ?茹でてる途中は麺の冷凍焼けが目立ちましたが、茹で上がると変色も気にならなくなりました。
もちもち麺で、充分食べられます。
最初の予想どおり、やっぱり冷凍なので、賞味期限後一ヶ月半くらいレベルだったら問題なく食べることができたようです。
でも、できれば冷凍とはいえ早めに食べたほうが気持ち的にも良さそう・・・
次回から購入ロット数を考えます。
The following two tabs change content below.
Teruyuki Kobayashi
代表 : ㈱長田工業所(おさだこうぎょうしょ)
@terukobayashi 小林輝之
●溶接士免許から調理師免許まで幅広い経験をもつ福井県坂井市春江町の㈱長田(おさだ)工業所代表。
●金属加工のワクワクを一般の方にも知ってもらいたいため、溶接キャラのLINEスタンプを作ったり、溶接工場をテーマパークにするプロジェクトを進めていたり、インテリアブランド立ち上げにとりかかっていたりしています。
Apple/読書/出版/経営/モノづくり/Amazon/ラーメンetc...
最新記事 by Teruyuki Kobayashi (全て見る)
- 長田(おさだ)工業所 2018年のメディア出演・掲載・講演等メモ - 2018年12月18日
- 2017年のメディア出演・掲載・講演メモ - 2017年12月21日
- 2017年5月・6月・7月のメディア出演・掲載メモ - 2017年7月15日